あっという間にお正月は終わって今日から平常通り。
今年一番に気になったことは、間違ってウチに届いた年賀状です。
ウチのマンションにはウチと同じ苗字のお宅がもう1件あります。
そんなに頻繁に見かける苗字じゃないんですけど、なぜだかそうなんです。
しかもそこのお宅の娘さんと私の高校が同じだというから驚きですよね。
でも年は私より2つ下らしいから、接点はなかったです。
それはいいとして。
それはいいとして。
間違った年賀状ですが、なぜ間違いだとわかったかというと、
苗字は同じでも下の名前が違いますし、差出人も知らない人だったから。
それが2件もありました。
1件はわかるんです。
マンションの部屋番号が違ってたから郵便配達の人が早合点したんだろうと。
もう1件が不思議でした。
はっきりとウチの部屋番号が書いてあるんです。
なのに、名前が違う。
なのに、名前が違う。
どういうシチュエーションでこういう間違いになるのか、不思議じゃありません?
住所教える側が自分の部屋番号間違うはずないですよね。
てことは、出した側が自分で調べたのかな。
わざわざマンションに来て郵便受けの名前を見て回ったってことになりますね。
それってどういう知り合いなのかしら。
想像つかない。
それにしても。
2件でこんなだったら、「田中さん」とか「鈴木さん」なんて大変でしょうね。
2件でこんなだったら、「田中さん」とか「鈴木さん」なんて大変でしょうね。
しょっちゅう、こんな間違いあるんでしょうね。
そんなこんなで、今年も始まりました。
今日もよい天気でよかったです。