さて今日も寒い一日でした。
でも明日からはもっと寒くなるそう。
でも明日からはもっと寒くなるそう。
今日は久々に100均に行ってきました。
店はそこそこ混んでましたね。
大阪の昨日の感染者はまた300人を超えました。
でも店は混んでた。
まあ、そういう私も買い物行ってるわけですし。
もう買い物では大丈夫な気がしてますよね。
買い物ではマスク取らないし、しゃべらないから、
人の飛沫を浴びる可能性は低い。
多少混んでても、大丈夫かな、と。
まあ、油断は禁物ですけど。
そういえば、ウチの近所に100均は2つありました。
でも、春先に1つつぶれたんですよね。
時期的に、コロナのせい。
でも考えてみると、100均って小売。
スーパーや薬局は「ステイホーム」で潤ってるのに、
100均はダメだったのか。
100均も今では生活に必須ですけどね。
まあ、そういう私もコロナが始まって以来、
100均に行くのは今日が初めてでした。
そういうことですね。
スーパーや薬局ほどには必須ではないってこと。
話は変わりますが、
近くにパン屋さんができました。
でも、まだ行ってません。
店が小さすぎて、入りづらい。
気にはなってるので、
コロナが落ち着いたら行こうと思ってます。
でもそんなこと言ってると、
いつの間にかなくなってたりします。
そういうことがよくあります。
だから早く行ったほうがいいんでしょうけどね。
なかなか行けない。
ではまた。

励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。

こちらも押していただけたら嬉しいです。

広告
店はそこそこ混んでましたね。
大阪の昨日の感染者はまた300人を超えました。
でも店は混んでた。
まあ、そういう私も買い物行ってるわけですし。
もう買い物では大丈夫な気がしてますよね。
買い物ではマスク取らないし、しゃべらないから、
人の飛沫を浴びる可能性は低い。
多少混んでても、大丈夫かな、と。
まあ、油断は禁物ですけど。
そういえば、ウチの近所に100均は2つありました。
でも、春先に1つつぶれたんですよね。
時期的に、コロナのせい。
でも考えてみると、100均って小売。
スーパーや薬局は「ステイホーム」で潤ってるのに、
100均はダメだったのか。
100均も今では生活に必須ですけどね。
まあ、そういう私もコロナが始まって以来、
100均に行くのは今日が初めてでした。
そういうことですね。
スーパーや薬局ほどには必須ではないってこと。
話は変わりますが、
近くにパン屋さんができました。
でも、まだ行ってません。
店が小さすぎて、入りづらい。
気にはなってるので、
コロナが落ち着いたら行こうと思ってます。
でもそんなこと言ってると、
いつの間にかなくなってたりします。
そういうことがよくあります。
だから早く行ったほうがいいんでしょうけどね。
なかなか行けない。
ではまた。

励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。



こちらも押していただけたら嬉しいです。

広告
