先週、また本の整理をした。おかげでベッド横の本の山が4つ消えた。でも当然ながら、手放したくない本もある。手放したくない理由はいくつかあって、私の場合、次の3つになる。①運命の出会い。一生そばに置いておきたい本②現時点ではまだ必要と思われる本③もう少し読み込 ...
今年初の白桃 旬をいただく
さて今日は、今年初の白桃をいただきました。まだ少し甘さが足りないですが、まあまあ美味しかったです。初物をいただくと、少しだけ気持ちが豊かになる気がします。でも、いつも少ーしだけ気になるのが桃のむき方。あなたは、桃をうまくむけますか?私は皮をむいた後、いつ ...
21世紀最強寒波と夏服
今日は肌寒い。昨日、秋田で35年ぶりに強烈寒気を観測したというニュースを見た。そしたら、今朝、21世紀最強寒波 6月でも雪や氷点下という記事を見つけた。「21世紀最強」って大げさだよね。21世紀ってまだ16年しか経ってないから35年ぶりなら確かに最強だけど、「21世紀最 ...
マナラ化粧品のよいところと東急ハンズ
先日、マナラ 化粧品のよいところをひとつ紹介した。(記事はこちら。)今日は第二弾。化粧品の箱はなぜ、ああなんでしょうね。テープがしっかりとめてあって、開けにくい。いつも、「なんでここ改善しないの?」と思ってしまう。それに比べたら、お菓子の箱の進化は凄まじ ...
青い空と三温糖。これでももうすぐ50歳。
今日もよく晴れた。大きく青い空に、飛行機がうっすらと白い雲を描いていた。キャンパスのような広くて青い空の下でウォーキングが気持ちよかった。足元ではシロツメクサが一面に咲いていて、気持ちよさそうに風に揺れている。ちょうどよい季節が短くなった。猛暑はすぐそこ ...
熊本、大分への旅行費用が最大70%割引になるらしい。
昨日、観光庁が熊本地震の復興支援策を発表した。記事はこちら。国内外からの旅行者を対象に、ホテルの宿泊代やツアー料金を最大70%割引できる制度を設ける。補正予算の180億円が充てられる。災害復興策として国が旅行への割引を行うのは初めてとか。九州は4月14日の地震発生 ...
平日に洗濯しながら思ったこと
今日は火曜日。昨日も一昨日もその前の日も天気が悪かったから、今日洗濯した。時間が自由だから、洗濯はいつでもできる。洗濯でいつも不思議に思うのが、向かいの人だ。雨の日以外は、毎日洗濯物を干している。しかも、いっつも物干し竿いっぱいに洗濯物がかかっている。毎 ...
消費増税延期は歓迎だけどインフレは・・
消費増税延期、決まりましたね。2019年10月まで再延期。安倍さんが麻生さんと昨日の夜に会談して麻生さんも了承したとか。麻生さんが主張してた衆院解散・総選挙もなし。目先の増税はないに越したことはないけど、その理由は「日本を再びデフレのトレンドに戻すわけにはいか ...
阪急電車の車内表示版はいいね
阪急電車の車内表示版がまた進化していた。次の駅が近づいたら、到着する駅名が表示されるのは前からあったけど、今は到着する駅の階段やエレベータ、トイレが、ホームのどの辺にあるかを表示してくれる。これはいい。いつから切り替わってたのかはわからない。観察力の無さ ...
日曜日の夜の頼まれ事に思う
会社に勤めていた頃、日曜の夜に母に頼み事をされるのがとても嫌だった。その夜が終わったらまた一週間、仕事が始まる。休み最後の夜くらい、自分のために全部の時間を使いたい、と思っていた。今は、いつでもどこでも、何を頼まれてもたいてい応じられる。(もちろん限度は ...