今日はどんより曇空。
雨が降るよりいいですけどね。
先日、新大阪のエキマルシェで
「ぐりこ・や Kitchen」の「Pritta」を買いました。
雨が降るよりいいですけどね。
先日、新大阪のエキマルシェで
「ぐりこ・や Kitchen」の「Pritta」を買いました。
ご存知ですか?
江崎グリコが「ぐりこ・や Kitchen」という店名で
大阪限定で出した商品、「Pritta」
オープンしたのは2015年3月ですって。
その手の情報に疎いので、知ったのはちょっと前です(笑)。
なんだかおいしそうで、前から気になってたんです。
プリッツが少し大きくなったような形で、
7本入り380円でした。
味は6種類ほどありましたが初めてだったので、
一番オーソドックスな「ソルト&ペッパー」を買って帰りました。
食感は柔らかいんです。
プリッツだから堅いのを想像してたので、意外でした。
揚げたてがおいしいんですって。
ビールによく合いそう。
なかなか、好みの味でした。
他のも食べてみたくなりました。
でもJR新大阪駅の構内なので、JRに乗る時しか買えないのが
難点ですね。
わざわざ入場券買って入ろうとまでは思いませんからね。
大阪在住、または大阪にお立ち寄りの際は、どうぞ。
励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。

こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
江崎グリコが「ぐりこ・や Kitchen」という店名で
大阪限定で出した商品、「Pritta」
オープンしたのは2015年3月ですって。
その手の情報に疎いので、知ったのはちょっと前です(笑)。
なんだかおいしそうで、前から気になってたんです。
プリッツが少し大きくなったような形で、
7本入り380円でした。
味は6種類ほどありましたが初めてだったので、
一番オーソドックスな「ソルト&ペッパー」を買って帰りました。
食感は柔らかいんです。
プリッツだから堅いのを想像してたので、意外でした。
揚げたてがおいしいんですって。
ビールによく合いそう。
なかなか、好みの味でした。
他のも食べてみたくなりました。
でもJR新大阪駅の構内なので、JRに乗る時しか買えないのが
難点ですね。
わざわざ入場券買って入ろうとまでは思いませんからね。
大阪在住、または大阪にお立ち寄りの際は、どうぞ。
励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。



こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
