すっかり秋ですねぇ。
朝夜は気温が下がり、エアコンはいらなくなりました。

よかった、これで今月から電気代下がるわ。

電気代と言えば、昨夜リビングでテレビを見ている時、
「今月も電気代の明細が来ない」と母が言いました。

そう言えば、先月も来なかったんですよね。
検針員のミスですね。

ウチは口座引落にしているので、
仕方なく通帳記帳して先月の電気代を確認しました。

「今月も来ないのかー」と思った瞬間、ふとよぎったものがあり、
目の前の紙類をガサゴソ。

ありました!関西電力の封書。
「5月から紙配布はやめますから、ネットで確認してください」と
書いてある!

が~ん。
でもネット使えない人はどうするの?

「紙を希望する方は、添付のハガキを3月中に出してください」
だと。

再び、が~ん。
今は、9月(笑)。

さらに驚いたことに、なんと添付のハガキ、名前と住所がちゃんと書いてある。
日付も、12月25日だって。

間違いなく、私の字だわ(笑)。

出したつもりが忘れてる・・
ミスしたのは、検針員じゃなくて私の方でした。
6db4b8860e01a7f4e6575e4f0073aa88_s
それにしても、最近はなんでもかんでもネットですね。
紙と郵送代を削りたい気持ちはわかりますけど。

電気代みたいなライフラインがネットになったら、
落ちこぼれる人たくさんいるんじゃないかなあ。

母もメールはぎりぎり使えますけど、ネットは使えません。

ということは、これから私が毎月教えてあげないといけないのか・・
なんという面倒くささ。

なんで忘れた!私のバカ。
取り返しのつかない過ちをおかしてしまった気分。

今からでも間にあいますかね。
ダメ元でハガキ出してみようかしら。

それにしても、5月から来てないなんて。
母が気づいたのは先月。

つまり、電気代が跳ね上がる夏と冬しか、気にしてないってことですね(笑)。
じゃあ、いいんじゃないの、ハガキ来なくても。

・・という気もちょっとしますがね、どうなんでしょう。


励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

こちらも押していただけたら嬉しいです。


投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資

広告