今日は暑かったですね。
遅ればせながら残暑到来って感じ。
今日の18時、安倍首相が28日の臨時国会で衆議院を
解散することを表明するとか。
遅ればせながら残暑到来って感じ。
今日の18時、安倍首相が28日の臨時国会で衆議院を
解散することを表明するとか。
そして年内に新政策パッケージを策定するらしい。
幼児教育の無償化など子育て教育支援に2兆円だって。
一応、「全世代型」とか言ってますけど、
残念ながら子どものいない私たちには恩恵、まったくなし。
今度の選挙、行かなくていいかな。

だいたい、なんで増税が既成事実みたいになってるの?
「上げるか、上げないか」が争点になるならわかるけど、
上げる前提で使い道を問うって、なんかおかしいですよね?
2019年は、また景気が悪くなるんでしょうね。
せっかくいい感じに回復してきたのに、
やっとデフレ脱却の兆しが見えてきたのに、また逆戻り。
オリンピック後の崖を待つまでもなく、
不景気がやってきそうです。
でも。
消費増税反対を主張する政党もありますよね。
さて。
各党の政策が出揃ってから、じっくり考えるとしましょうか。
励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。

こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
幼児教育の無償化など子育て教育支援に2兆円だって。
一応、「全世代型」とか言ってますけど、
残念ながら子どものいない私たちには恩恵、まったくなし。
今度の選挙、行かなくていいかな。

だいたい、なんで増税が既成事実みたいになってるの?
「上げるか、上げないか」が争点になるならわかるけど、
上げる前提で使い道を問うって、なんかおかしいですよね?
2019年は、また景気が悪くなるんでしょうね。
せっかくいい感じに回復してきたのに、
やっとデフレ脱却の兆しが見えてきたのに、また逆戻り。
オリンピック後の崖を待つまでもなく、
不景気がやってきそうです。
でも。
消費増税反対を主張する政党もありますよね。
さて。
各党の政策が出揃ってから、じっくり考えるとしましょうか。
励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。



こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
