今日は割と暖かでしたね。
でもまだ暑いというほどではなく、
なんとなく昨日と同じかっこうをしていました。
でもまだ暑いというほどではなく、
なんとなく昨日と同じかっこうをしていました。
昨日は造幣局にお花見に行ってきました。
造幣局の桜は八重桜で、ソメイヨシノより開花が遅いので、
早々と散ってしまった桜が名残惜しいとき、
ジャストのタイミングで見られる楽しさがあるのです。
今年は造幣局の一般公開は、
昨日の11日から17日までの1週間です。
造幣局の桜は子どもの頃から何度となく見ていますが、
では「前回いつ行ったか」というと、思い出せません。
ここ2、3年は行ってない気がします。
さて昨日。
予想はしてましたが、初日だけあってやはり人がいっぱいでした。
例によって海外の観光客が多いです。
旗もってる人もちらほら。
桜はきれいに咲いてましたよ。
満開です。
人が多い上、みんな桜の前で写真撮るもんだから、
通り抜けと行っても、なかなか前に進みません。
友達と行きましたが、
写真撮ってるうちに何度もはぐれそうになるくらいでした。
「やっぱり初日は避けたほうがよかったかも」
とちょっと思いました。
でもよ~く見ると、全部の木が満開なわけではないんです。
そりゃそうです。
桜といっても何種類もありますから、
早咲き、遅咲きがあります。
これから咲く花はいいですが、散ってしまってるのも少しあって残念でした。
今日が初日です。
ということは、早咲きの桜はいつも満開の姿を見てもらえないということになります。
いつも枯れた姿しか見てもらえず、素通りされる存在。
なんか、かわいそうですね。
いっそ、もっと幅広く公開すればいいのに、と思いましたが、
造幣局は無料です。
でも人の整理のためか、警備員やスタッフはたくさん出ていました。
つまり、公開期間を長くすれば人件費が増えます。
それは難しいのでしょうね。
かわいそうですけど、
「みんなと同じ時期に咲かないから仕方ないのかもね。」
・・なんて、普通でいられないマイノリティーの身の上としては、
身につまされる話でした。
・・なんて、きれいな桜をよそに、
そんなことを考えてる自分はやはりマイノリティだと久々に自覚したのでした(笑)。
でもほとんどの桜は満開で、ほんとにきれいでしたよ。
この土日はあいにくの雨です。
仕事のある人は夜桜見物がよさそうですね。
平日は朝10時から夜9時まで、
土日は朝9時から夜9時までです。
お早めにどうぞ。

▲写真はイメージです。
励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。

こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
造幣局の桜は八重桜で、ソメイヨシノより開花が遅いので、
早々と散ってしまった桜が名残惜しいとき、
ジャストのタイミングで見られる楽しさがあるのです。
今年は造幣局の一般公開は、
昨日の11日から17日までの1週間です。
造幣局の桜は子どもの頃から何度となく見ていますが、
では「前回いつ行ったか」というと、思い出せません。
ここ2、3年は行ってない気がします。
さて昨日。
予想はしてましたが、初日だけあってやはり人がいっぱいでした。
例によって海外の観光客が多いです。
旗もってる人もちらほら。
桜はきれいに咲いてましたよ。
満開です。
人が多い上、みんな桜の前で写真撮るもんだから、
通り抜けと行っても、なかなか前に進みません。
友達と行きましたが、
写真撮ってるうちに何度もはぐれそうになるくらいでした。
「やっぱり初日は避けたほうがよかったかも」
とちょっと思いました。
でもよ~く見ると、全部の木が満開なわけではないんです。
そりゃそうです。
桜といっても何種類もありますから、
早咲き、遅咲きがあります。
これから咲く花はいいですが、散ってしまってるのも少しあって残念でした。
今日が初日です。
ということは、早咲きの桜はいつも満開の姿を見てもらえないということになります。
いつも枯れた姿しか見てもらえず、素通りされる存在。
なんか、かわいそうですね。
いっそ、もっと幅広く公開すればいいのに、と思いましたが、
造幣局は無料です。
でも人の整理のためか、警備員やスタッフはたくさん出ていました。
つまり、公開期間を長くすれば人件費が増えます。
それは難しいのでしょうね。
かわいそうですけど、
「みんなと同じ時期に咲かないから仕方ないのかもね。」
・・なんて、普通でいられないマイノリティーの身の上としては、
身につまされる話でした。
・・なんて、きれいな桜をよそに、
そんなことを考えてる自分はやはりマイノリティだと久々に自覚したのでした(笑)。
でもほとんどの桜は満開で、ほんとにきれいでしたよ。
この土日はあいにくの雨です。
仕事のある人は夜桜見物がよさそうですね。
平日は朝10時から夜9時まで、
土日は朝9時から夜9時までです。
お早めにどうぞ。

▲写真はイメージです。
励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。



こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
