今日は雨でしたね。
一日中ではなく、降ったりやんだりでした。

でも洗濯はできませんでした。
ウォーキングもお休みして、ちょこっと買い物にだけ行きました。

先週は小倉に行ってきました。

母の付き添いで一泊したので、
門司港に遊びに行きました。

小倉から門司港って近いんですね。
普通電車で3つめ、15分で着きました。

なんとなく、もっと離れてるイメージがあって、
行くのは今回が初めてでした。

こんなに近いなら、もっと早く行けばよかった。

門司港は駅から徒歩圏内に観光施設が集まってます。

「門司港レトロ」は明治時代の旧門司税関や
大正時代に建てられた旧三井倶楽部には、
アインシュタインが泊まった部屋が再現されていて、
なかなか見ごたえがありました。

展望台からの眺めも圧巻です。

詳しくはこちらでどうぞ。

そして一番印象に残ったのは、出光美術館です。
板谷波山の花瓶が素晴らしかったです!

ほんと、持って帰りたいくらい。
(ダメダメ)

本物は買えないので、写真集が欲しいなあ。

ちなみに本物は、ひとつ7000万円くらいするそうです。
(「何でも鑑定団」のサイトより。)

・・無理ですね、当たり前ですけど。

そもそも、たとえお金があったとしても、
ツボひとつに出せる金額じゃないです。

それだけあったら、別のもの買います。
マンションとか米国債とか。

せめて写真撮らせてくれたらね、
いいんですけど。

ダメですもんね。

でも、いい出会いができました。
板谷波山、興味ある人はどうぞ。
門司港レトロ
▲写真はイメージです。

励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

こちらも押していただけたら嬉しいです。


投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資

広告