今日の雨は降ったりやんだり。
いや昨日までは降るって言ってなかったので、
今日は一日早く洗濯するつもりでした。
残念。
梅雨の時期に洗濯物をためるのって、
ストレスですよね。
カビとの闘いって感じで。
いや昨日までは降るって言ってなかったので、
今日は一日早く洗濯するつもりでした。
残念。
梅雨の時期に洗濯物をためるのって、
ストレスですよね。
カビとの闘いって感じで。
やっぱり昨日、洗っとくべきだったんだわ。
せっかくの晴れ間、いや曇り間
(という言葉はないけど)を無駄にしてしまいました。
さて話は変わります。
先週父の十三回忌をやって、遠くに住む親戚がはるばる来てくれた、
という話を前にしました。
今日はその後日談。
十三回忌が終わって数日たったある日のこと。
夕飯の支度のために冷凍庫を開けたら、
見覚えのあるアイスが入っていました。
見覚えがあったのは、
法事の翌日、叔母がそのアイスを食べていたから。
私は普段、アイスを食べません。
当然、家にアイスはありません。
なので、叔母がアイスを食べているのを見ながら、
「変わったものを食べるんだな」と思ってました。
そうして思い出したのが、
「冷凍庫に入れてあるからね」という言葉。
あれは私に「食べてね」って意味だったのか。
まあ今思うと、
「それ以外にどんな意味があるんだ!」って感じですが(苦笑)、
普段食べないせいかピンと来なかったんです。
冷凍庫を開けたとき、そのアイスが確かに冷凍庫に収まっていたのでした。
しかも3つも。
「誰が3つも食べるんだ!」ってまたまた思いましたが、
甘いものは好きなので、とりあえず1つ食べてみました。
アイス食べたの、いつぶりかわかりませんでしたけど、
わりとおいしくいただきました。
おなか痛くならないか心配でしたけど、セーフでしたし。

それにしても。
大量のアイスを自分で買ってきて、
人ん家の冷凍庫に入れとくって、どうなんでしょうね。
人ん家って言っても親戚だし、もう何回も泊まってるから、
「勝手知ったるなんとか」ではあるんですが。
発想がすごいです。
私にはその発想は、ない。
互いが感じてる距離感が全然違う。
叔母から私への距離感がびっくりするほど近い。
まあでも、そんなに嫌な気はしなかったから、いいか。
おいしかったから、いいか。
我ながら、単純(笑)。
おいしかったら、いいんだわ。
そんなものよね、人の気持ちって。
励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。

こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
せっかくの晴れ間、いや曇り間
(という言葉はないけど)を無駄にしてしまいました。
さて話は変わります。
先週父の十三回忌をやって、遠くに住む親戚がはるばる来てくれた、
という話を前にしました。
今日はその後日談。
十三回忌が終わって数日たったある日のこと。
夕飯の支度のために冷凍庫を開けたら、
見覚えのあるアイスが入っていました。
見覚えがあったのは、
法事の翌日、叔母がそのアイスを食べていたから。
私は普段、アイスを食べません。
当然、家にアイスはありません。
なので、叔母がアイスを食べているのを見ながら、
「変わったものを食べるんだな」と思ってました。
そうして思い出したのが、
「冷凍庫に入れてあるからね」という言葉。
あれは私に「食べてね」って意味だったのか。
まあ今思うと、
「それ以外にどんな意味があるんだ!」って感じですが(苦笑)、
普段食べないせいかピンと来なかったんです。
冷凍庫を開けたとき、そのアイスが確かに冷凍庫に収まっていたのでした。
しかも3つも。
「誰が3つも食べるんだ!」ってまたまた思いましたが、
甘いものは好きなので、とりあえず1つ食べてみました。
アイス食べたの、いつぶりかわかりませんでしたけど、
わりとおいしくいただきました。
おなか痛くならないか心配でしたけど、セーフでしたし。

それにしても。
大量のアイスを自分で買ってきて、
人ん家の冷凍庫に入れとくって、どうなんでしょうね。
人ん家って言っても親戚だし、もう何回も泊まってるから、
「勝手知ったるなんとか」ではあるんですが。
発想がすごいです。
私にはその発想は、ない。
互いが感じてる距離感が全然違う。
叔母から私への距離感がびっくりするほど近い。
まあでも、そんなに嫌な気はしなかったから、いいか。
おいしかったから、いいか。
我ながら、単純(笑)。
おいしかったら、いいんだわ。
そんなものよね、人の気持ちって。
励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。



こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
