あれから一週間。
この一週間はほんとに長かったです。

最初の3日間は厳戒体制。

3日が過ぎて「やれやれ」と思ってたら、
今度は「1週間は注意するように」と言われる。

眠れない夜が続きました。

ようやく今日は月曜日。

地震が起きたのが月曜日の朝だから、
ちょうど一週間が過ぎました。

これまで震度3程度は2回あったけど、
大きなのは来なかった。

よかった。

水道は復旧した。
ガスもようやく復旧しました。

まだ避難されている方はいますけど、
とりあえずライフラインが復旧したので一安心。

今日は臨時の粗大ゴミの日でした。

同じマンションの上の階の方はかなり揺れて、
食器棚とか鏡とかたくさん出されていました。

大変だな。
ゆり2

おとつい、お墓参りに行きました。
お寺の堀が崩れていました。

お墓は無事でした。
よかった。

その時、タクシーの運転手さんが言ってました。
「今は保険会社が調査しているので忙しい」と。

地震の被害状況の調査で保険会社の職員が移動するのに
タクシーを使うので、それに駆り出されて忙しいのだとか。

保険か、早いね。
考えつきもしなかった。

ウチも多少、壁にヒビが入ったりしてます。
こういうのは、どの程度なら修理するべきなんでしょうね。

個人的には全然問題ないって思ってて、
修理するつもりは全くないんですけどね。

「壁にヒビが入ってるので、次の地震が怖い」
と避難されている方もいらっしゃるんですね。

たぶん、直感的に感じるものに従って正解、でいいのかな、
わかりませんけど。

早く平穏な日々が訪れますように。


励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

こちらも押していただけたら嬉しいです。


投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資

広告