ごぶさたです。
お盆が終わり、少し暑さが和らいだ気がします。
お盆はゆっくり休めましたか?
お盆が終わり、少し暑さが和らいだ気がします。
お盆はゆっくり休めましたか?
我が家では、今年も無事にご先祖をお迎えすることができました。
10日の朝、お墓へお迎えに行く前に、精霊棚を作ります。
果物はお菓子など、故人が好きだったものを飾り、
蓮の花を飾り、提灯を飾ります。
そしてお墓へお迎えに行きます。
11日にはお寺さんがうちでお経をあげてくださいました。
そして15日の見送りまで外出などはせず、
うちで過ごします。
15日にはお土産をもってふたたびお墓へ行き、お参りをします。
これが毎年のうちのお盆の過ごし方です。
今年もご先祖様はうちでくつろいでくれたでしょうか。
姿が見えないのが残念です。
見えたら見えたで、驚きますけどね(笑)。
亡くなっても大切な家族。
15日になると少し寂しくなるのも毎年のこと。
さて今年も後半戦。
残された命をがんばって生きていこうと思う今日この頃のことです。

励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。

こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
10日の朝、お墓へお迎えに行く前に、精霊棚を作ります。
果物はお菓子など、故人が好きだったものを飾り、
蓮の花を飾り、提灯を飾ります。
そしてお墓へお迎えに行きます。
11日にはお寺さんがうちでお経をあげてくださいました。
そして15日の見送りまで外出などはせず、
うちで過ごします。
15日にはお土産をもってふたたびお墓へ行き、お参りをします。
これが毎年のうちのお盆の過ごし方です。
今年もご先祖様はうちでくつろいでくれたでしょうか。
姿が見えないのが残念です。
見えたら見えたで、驚きますけどね(笑)。
亡くなっても大切な家族。
15日になると少し寂しくなるのも毎年のこと。
さて今年も後半戦。
残された命をがんばって生きていこうと思う今日この頃のことです。

励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。



こちらも押していただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
