今日は暑いですね。
昨日と打って変わって晴天です。

昨日はお中元を送りました。
・・といっても、ネットです。

いつも、阪急のお中元を送っていました。

でも去年からコロナで人との接触は避けたいと、
ネットで送るようにしました。

阪急ギフトの場合、
ウチがいつも送る商品は早割で15%引きです。

それがネットだと10%引きになってしまいますが、
ネットに限って送料無料になります。

結果、ネットのほうが割安になります。

ネットのいいところは1度登録すると、
次から同じものを使えるところです。

送り先の住所は毎年手書きしていましたが、
今年は去年登録した住所をそのまま使えました。

この便利さには勝てません。
コロナが終わっても、今後もずっとネットで送ると思います。
割安な限りは。

いつもお世話になっている方に夏のお菓子を送りました。
水ようかんとかいろいろ入った詰め合わせ。

あまりにおいしそうで、自分でも食べたくなりました。

でもご進物用のお菓子を自分に送るのは抵抗があります。

贅沢というか、そんな感じ。
自分用にはスーパーの水ようかんで十分かと。

この感覚ってなんでしょう。

ただの貧乏性、ですかね(苦笑)。

子供の頃、お中元にお菓子の詰合せが送られてくるのに
憧れました。

その感覚があるせいかな、贅沢だと思ってしまうのは。

よくわかりません。

ではまた。

日々草

励みにしてます。どれかおひとつ押してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

こちらも押していただけたら嬉しいです。


広告