こんにちは
今日も残暑が厳しいですね。

前回、洗濯の回数が増えたと書きましたが、
昨日も洗濯しました。

その時、母がポツリと言いました。

「お姉さんの仕事、増えるばっかりだね」と。

ちなみに母は、私のことを「お姉さん」と呼びます。
弟がいたので。

まあそれは置いといて。

言われてみればそうかもしれません。
洗濯もそうですが、細々やることが増えた気がします。

歯磨きとか、着替えの手伝いとか、その他もろもろ。

母のできないことが一つ増えると、
介護する側の私のやることが一つ増えます。

介護とはそういうものなんでしょう。

できないことが減ることは、あるのかな?
思いあたりません、今のところは。

ところで、母の言葉に対して私の返しは、
「薬飲んでるから、仕方ないよ」でした。

言葉の力がほしいです。

ではまた。

コスモス2