こんにちは
今日はわりと暖かいですね。

昨日は、母の内科へ行ってきました。
年末年始は病院もお休みなので、早めに薬をもらいに。

ついでに血液検査の結果も聞きました。

アルブミンの数値は上がってました♪

前回低すぎると指摘されて蛋白質を取らなくちゃと、
朝食に温奴を追加してました。

その成果が出たかな。

今回は指摘なし。
よかった。

母は最初、しぶしぶ食べてましたが、
今ではすっかり習慣になって毎日食べてます。

これからも続けよう。

・・とここまではよかったのですが、
鉄分の数値がまた下がってました(泣)

木綿豆腐には鉄分も含まれてます。

それを毎日食べるようにしたんだから、
まさか下がることはないだろうと思ってたので
ショックです。

小松菜は2日に1度は食べるように
してたんですけどね。

ダメだった~

先生からは「鉄剤、どうしますか?」と聞かれて、
「もう少し食事で頑張ってみます」と答えました。

鉄剤飲んだら、手が腫れる。

それにしても、鉄分、手ごわすぎる・・

年末に宿題もらった気分です。

この休みにじっくり対策を考えることにします。

ではまた。

ツバキ2