今日、今年2回目の梨をいただきました。
梨は二十世紀梨が好きです。
梨は二十世紀梨が好きです。
サクサク、すっきりしているけど、
ほんのり甘い味わいのあるところがいいですね。
それにとっても剥きやすい!
桃やりんごに比べたら断然剥きやすいです。
あまりにサクサク剥けるので、ストレス解消にすらなります。(笑)
この二十世紀梨、今年は出るの遅くないですか?
うちの近くのスーパーだけかしら。
いつもお盆明けには毎日のように食べてた気がするのに、
今年は、やっとこさ、2回目です。
と思って調べてみました。
出てきたのは、食のみやこ鳥取県のサイト。
二十世紀梨は鳥取県が流通量日本一ですもんね。
サイトによると、旬は8月下旬から9月下旬までだそうです。
人の記憶なんて、アテになりませんね。
いや、私の記憶がアテにならないだけですね、すいません。
じゃあ、まだ当分、二十世紀梨を楽しめそうです。
おひとつ、いかがですか?

励みにしてます。どれかおひとつクリックしていただけたら嬉しいです。

投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
ほんのり甘い味わいのあるところがいいですね。
それにとっても剥きやすい!
桃やりんごに比べたら断然剥きやすいです。
あまりにサクサク剥けるので、ストレス解消にすらなります。(笑)
この二十世紀梨、今年は出るの遅くないですか?
うちの近くのスーパーだけかしら。
いつもお盆明けには毎日のように食べてた気がするのに、
今年は、やっとこさ、2回目です。
と思って調べてみました。
出てきたのは、食のみやこ鳥取県のサイト。
二十世紀梨は鳥取県が流通量日本一ですもんね。
サイトによると、旬は8月下旬から9月下旬までだそうです。
人の記憶なんて、アテになりませんね。
いや、私の記憶がアテにならないだけですね、すいません。
じゃあ、まだ当分、二十世紀梨を楽しめそうです。
おひとつ、いかがですか?

励みにしてます。どれかおひとつクリックしていただけたら嬉しいです。



投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資)
広告
