昨日、博多から帰ってきました。
滞在中、陥没した「はかた駅前通り」を通りがかりました。

14日はまだ仕上げ中で工事関係者やマスコミで賑わってましたが、
16日にはすっかり元通りでした。

みなさま、ほんとお疲れ様でした。

さて、今回の博多は太宰府に行ってきました。
太宰府と言えば、学問の神様、菅原道真で有名なところです。

意外にも混雑していて驚きました。
平日だし、紅葉にもちょっと早いからガラガラだと思ってました。

紅葉はすこ~し色づき始めたところでしたけど、
一本だけ真っ赤に染まった木があって、それがとってもきれいでした。

参道から本殿までは、思ったより広くて大きかったです。

本殿の周りでは、学業成就のお守りがずらっと並べられて売っていて、
修学旅行生が買ってました。

わたしはもう学業は関係ないので、干支の開運お守りを買いました。
学業のお守りだけかと思ったら、健康とか交通安全とかいろいろあって大丈夫でした。

そして、うれしい発見は「梅が枝餅」です。

梅が枝餅、食べたことあります?
小豆を薄いお餅でくるんで焼いた、焼き餅です。(wikipediaはこちら)

参道では、あちこちで焼きたての梅が枝餅を一個から売ってて、みなさん歩きながら食べてました。
梅が枝餅は好きで、博多に行ったときはよく買って帰ってましたが、今回は焼きたてのおいしさにびっくりでした。

お餅がとってもやわらかいんですね。
それにお餅自体に甘みもあって、さらにあんこのおいしいこと。

駅で買う梅が枝餅も、もちろんおいしいですが、
焼きたてはお餅の風味が楽しめて、違うおいしさがありました♫

ちなみに梅が枝餅の由来は、やっぱり菅原公です。
”安楽寺の門前で老婆が餅を売っており、その老婆が元気を出して欲しいと道真に餅を供し、その餅が道真の好物になった。後に道真の死後、老婆が餅に梅の枝を添えて墓前に供えたのが始まりとされている”
のだそうです。

太宰府は、よいところでした。
よかったら行ってみてください。


励みにしてます。どれかおひとつクリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

こちらもクリックしていただけたら嬉しいです。


投資記事はこちらに引っ越しました。(もうすぐ50歳。ひとり女の株式投資

広告